そろそろフェリーの予約を考えなければならない季節になってきました。
今年の夏休みはやはり北海道でしょう!
んで、昨年同様、敦賀から苫小牧までフェリーでと思いホームページを眺めてたんですが、
6月1日より運賃改定!!
昨年は往復とも2等寝台で乗船してクルマと自分で往復68,680円でしたけど、
今年はヤバイです、、、
燃油価格の高騰と客入りの季節変動が激しいことが要因だと思いますが、
同じ条件で金額を比較しますと、
・平成19年6月1日〜平成19年7月19日、平成19年9月1日〜平成20年3月31日
62,400円
・平成19年7月20日〜平成19年8月8日、平成19年8月20日〜平成19年8月31日
73,000円
・平成19年8月9日〜平成19年8月19日
82,000円
閑散期は昨年の閑散期金額よりもお安くなって、
繁忙期は昨年の繁忙期よりお高くなっています。
なかでもお盆休み前後はべらぼうに高い!!
お盆休みは控えて、9月後半に照準を定めて夏休みをとりそうです。
昨年苦労した予約も9月後半なら当日でも乗船できるでしょう。
9月後半なら北海道でも冬ではないので車中泊できますかね。
新緑が少なくなってるのではないか気がかりですが秋の北海道も風情がありそうです。
昨年、天気が悪かったサロベツ原野、礼文、利尻、サハリン、歯舞諸島が
スカッと晴れててほしいものです。
最近悩みに悩んでいる行程ですが、おそらく昨年のコースをベースに
プラスアルファで襟裳岬、積丹半島、函館まで完璧に一周、
距離にして3,300kmくらいの自己最長グランドツーリングになりそうです。